はじめに
皆さんの家の中には、ファミコンやスーパーファミコンなどのいわゆる「レトロゲーム」が眠っていませんか。
このレトロゲーム・・・売りたいと思っても、ゲオやTSUTAYAなどのゲーム販売店では、ほぼ買い取ってもらえません。
かといってリサイクルショップなんかに売っても、1円でも値段がつけば良い方・・・。
実は、この扱いに困るレトロゲームを買い取ってくれるオススメのサービスがあるのです!
今回はレトロゲームの買取実績が豊富な「レトログ」をご紹介します♪
レトロゲーム買取で評判の「レトログ」ってどんなサービス?
まずは「レトログ」がどんなサービスなのか、簡単にご紹介しましょう。
20年以上の実績がある宅配買取サービス
最近では服やブランド物など、様々なジャンルで宅配買取サービスが登場していますが・・・。
このレトログは、レトロゲームに特化して20年以上の買い取り実績がある、老舗の宅配買取サービスです。
20年前の2000年といえば、ニンテンドー64や初代PSが大人気で、まだまだゲームボーイも売れている時代。
そんな昔からゲームに特化した宅配買取サービスを続けているのはすごいですね!
年間の査定本数15万本以上!
当然それだけ長い期間サービスが続いているのは、利用者に支持されているからと言えます。
実際、2020年となった今でも1年間の査定本数が、15万本を超えているというから驚きですね!
レトロゲームはもう生産されていないので、世の中に存在する数が限られています。
にもかかわらず、毎年のようにレトロゲームの買取依頼が大量にレトログに集まるのは・・・人気があるからこそと言えそうです♪
専門スタッフによる査定
レトログが支持される理由の1つに「専門スタッフが査定を行っていること」が挙げられます。
ゲームの宅配買取サービスは多数ありますが、実は他社だとあまりゲームに詳しくない社員の方や、中にはアルバイトの人が査定を行っているケースなんかもあるようです・・・。
あまりゲームに詳しくない人が査定を行うと、本来はかなりの価値があるレトロゲームが、ほぼ無料に近いぐらいの金額で買い取られてしまう可能性もあります。
やはり専門スタッフに査定をしてもらえるのは、安心感がありますね。
なぜレトロゲームを高く買い取ってくれるのか?
ゲオなどの大手ゲーム販売店だと、今ではほとんど買い取ってもらえないレトロゲーム・・・なのに、なぜレトログは高く買い取ってくれるのでしょうか。
それは、レトログが海外にもゲームを売る販路を持っているからです。
日本のレトロゲームは、海外のゲームファンから高い評価を得ており、今でも根強いファンがいます。
特に数に限りがあるレトロゲームは需要が多く、日本でプレミアになっているものはもちろん、中には日本ではマイナーなタイトルでも、海外では人気が高いものもあるからです。
レトロゲームに詳しい専門スタッフに査定してもらう!↓
レトログのここがすごい!
ここからは、レトログをおすすめしたいポイントをどんどんご紹介します!
他社のゲーム買取サービスとは違う、レトログのすごさを知ってくださいね♪
4つの無料でおトクに買い取り
ゲームを買い取ってもらうとき、1円でも高く売りたいのはもちろんですが、必要経費を安く抑えることも重要です。
例えば送料や査定料など・・・せっかくゲーム自体が高く売れても、色々と費用を引かれてしまうと、なんだか損した気分になっちゃいますよね。
レトログなら安心の「4つの無料」を実施していますので、費用を抑えることができますよ♪
①宅配キットが無料
レトログに買取を申し込む際、「専用宅配キット」を一緒に申し込むことができます。
段ボール、ガムテープ、緩衝材のプチプチがセットになっており・・・これらを無料で使えます!
ちなみに、宅配キットを使わずに、家の中にある梱包箱を使っても大丈夫です♪
②送料が無料
宅配買取サービスなので、買い取ってもらいたい商品を詰めた箱をレトログへ送る必要がありますが・・・。
なんとその送料も無料!
しかも、宅配キットを使わずに、手持ちの箱を使って送った場合でも無料になるから驚きですね。
1箱だけ送っても、まとめて10箱送っても・・・送料が無料っていうのは意外とデカイですよ。
③査定料が無料
レトログでは、金額査定時に費用が一切かかりません。
しかも、レトロゲーム専門のスタッフがしっかりと査定してくれるので、適正な買取価格を出してくれますよ♪
④手数料が無料
他の宅配買取サービスを利用したとき、「買取金額は○○円」と喜んでいたら・・・。
実際の振込金額を見ると、ちょっと手数料が差し引かれていてガッカリ・・・なんて経験をしたことはありませんか。
それ以外にも、「銀行振込を選んだら、振込手数料はしっかり引かれていた」なんていうのもありますが、レトログではもろもろの手数料が一切かからないから安心です♪
査定時に出された金額そのままが支払われますよ!
宅配キットが無条件で使える
宅配キットが無料でもらえると書きましたが、実は、この宅配キットが無条件で使えるというのもレトログのすごいところ。
他にも宅配キットを提供している他社サービスはありますが・・・。
「最低○本以上から」「他ジャンル商品とセットで」といったように、条件を満たしていないと無料宅配キットがもらえないっていうのも意外と多いのです。
その点、レトログは宅配キットをもらう為にどんな条件も必要ありません。
どんな状態で送ってもOK
レトロゲームはもう何十年も前に発売された製品。
発売当時の新品のまま買取に出せるなんてことはほとんどなく、たいてい保存状態が悪いのが普通です。
他社だと状態が悪い商品は買取拒否されることが多いのですが、レトログはどんな状態で送ってもOK!
外箱や説明書が無い、汚れや変色がある・・・といったちょっと不安な部分があっても大丈夫なので、まずは送ってみましょう♪
高価買取リストをホームページで公開中
「家にあるレトロゲームなんて、どうせ安い金額にしかならないでしょ」
そう思うのであれば、まずはレトログホームページで公開されている「高価買取リスト」を見てみましょう!
このリストを見ていると、「なんでこんな高い金額なの!?」と、素人には理由が分からない高価買取商品がたくさん載っています。
あなたの家に眠っているレトロゲーム・・・もしかすると、とんでもない金額がつくかもしれませんよ?
独自のサービス「おせっかい査定」
レトログには色々とお得になる仕組みがありますが、中でもユニークなのが「おせっかい査定」というサービス。
これは簡単に言ってしまえば、「勝手に買取価格をアップされてしまう」というサービス。
ゲームの買取価格というのは、良い状態であればあるほど金額がアップしやすいもの。
中でも重要なのが、汚れがない、外箱や説明書などが揃っている"完品かどうか"です。
勝手に~というのは・・・レトログ側が、汚れがあるソフトをキレイにしたり、付属品が足りないゲーム機本体のパーツを補完して完品として取り扱うなど、買取金額がアップするように自主的にやってくれるサービスなのです!
こんな嬉しいおせっかいなら、どんどんやってもらって構いませんね♪
マイページが便利すぎる
レトログに買取申し込みをすると、ホームページ上にあなた専用のマイページが開設されます。
このマイページが、地味に便利なんです・・・!
マイページでは今の査定状況がどこまで進んでいるか確認できますが、さらに、買取依頼した商品1点ずつの査定結果を見ることができます。
この「1点ずつ結果が見れる」というのを、実は他社サービスだとあまりやっていません。
例えば他社だと、10本買取依頼をしたときに、査定結果はまとめて○○円と提示されます。
しかしこれだと、「どのソフトにいくらの買取金額がついたか」が分かりませんよね?
レトログの場合は、1点1点の査定金額が分かるため、意外な金額がついたソフトもすぐに分かります♪
さらに、一度でも買取依頼を行ったことがあれば、2回目以降はマイページからスムーズに買取依頼が出せるようになりますよ!
さっそくレトログHPから買取依頼を出してみる!↓
レトログはこんなものまで買い取ってくれる
実はレトログが買い取ってくれるのは、ゲームソフトだけじゃありません。
他にもこんなものも一緒に買い取ってくれます!
レトログで買取対象のもの
レトロゲーム機本体
ファミコンやスーパーファミコンはもちろん、ちょっとマイナー?なゲーム機本体でも大丈夫です!
あなた自身は遊んだことがなくても、親や兄弟が遊んでいて、家の中にしまいこんだままのゲーム機本体はありませんか?
ゲーム機本体は、ソフトよりも高めに買い取ってもらえることが多いので・・・ずっとしまっておくぐらいなら、ぜひ買取に出してみましょう♪
コントローラーなどの周辺機器
コントローラーなどの周辺機器も、もちろん買い取ってもらえます。
ゲーム機本体に付属しているコントローラーだけでなく、連射パッドやメモリーカード、ケーブルなんかも査定してもらえるのは驚きです。
周辺機器だけ持っていても使い道がないので、ソフトを売るときには一緒に梱包箱に入れて、買い取ってもらいましょう!
ゲーム攻略本やゲームサントラCD
レトログでは、ゲームを遊ぶために必要なものだけでなく、攻略本やサントラCDなど・・・ゲームに関するグッズも買取対象です。
ソフトやゲーム機本体と一緒に送るだけで査定をしてくれますので、「買い取ってもらえるかどうか分からない」と悩む必要はありませんよ♪
レトログホームページでは、買い取ってもらえるグッズの一例を公開していますので、ぜひチェックしてみてください。
レトログHPで買取リストをチェックする!↓
レトログの評判は実際どうなの?口コミをチェックしてみた
ここまでレトログのおすすめポイントを紹介してきましたが、実際の評判はどうなんでしょうか?
Twitterでのレトログの口コミをチェックしてみました!
良い評価の口コミ
家にあったゲーム機の数々。
手放すのは忍びないけど、僕はしばらく海外暮らしになりそうなので、捨てるよりは誰かの手に渡れば良いなと思いレトログさんに宅配買取をお願いしました。
新しい主人のとこでも元気でやってください。君たちは僕の10代の思い出です。今までありがとう。 pic.twitter.com/OTkwGxZeUd— のこのこ (@nokonokotaiwan) August 31, 2018
レトログからダンボールキット(大小4枚ずつ)届きましたー!レトログって金沢なんですねぇ。
キットだけじゃとても入りきらないから家にあるダンボール使って全部売りに出そうと思います! pic.twitter.com/DM6tpw5N61— もぢゃくん (@modyakun) March 10, 2020
レトログは終わったみたいだな。意外と早かった。扱いに困ってたから、タダで終わらずに値段が付いただけでも良いか。旧い割には思わぬ価値のあるものもあったし pic.twitter.com/Io181bQ0vm
— 𝕆ℝ𝔼ℤ𝕌𝕄ℕ𝔼𝔾=𝕊𝕊𝔼𝕃𝔻ℕ𝔼 (@39917891_pac) March 17, 2020
悪い評価の口コミ
レトログでゲーム売ったんだけど評価サイト見てから売れば良かった、って結果になった
他店の交換買取ソフトを違うお店で売ってはいけない事を教えていただいた感じ— 阿斗全土 (@6dena_suekti) February 7, 2020
レトログでゲームソフト売ったけど結構安い買取額だった返品してもらうと思ったが、送料がかかるから辞めた。
レトログは、ファミコンとか、カセット系だと良いけど、ps以降のソフトはやめたほうがいいかな、もう少しきちっと調べるべきだった#レトログ— yu-j (@o7k1y) November 12, 2019
良い評価の口コミでは、「無料の宅配キット」のことや「意外と査定が早かった」とありましたね。
一方、悪い評価の口コミでは・・・「他店での高価買取情報をチェックすれば良かった」や、「PS以降のソフトはやめたほうがいい」というものがありました。
レトログはレトロゲームの買取に強いですが、レトロの中でも新しめのソフトについては、少し弱いのかもしれませんね。
公式Twitter
ちなみにレトログ公式Twitterでは、珍しい買い取り商品をツイートして紹介しています。
ロックマン メガワールド!
またまた貴重なソフトが!!
.
.#レトログ #ゲーム買取レトログ #レトロゲーム #レトロコンシューマー #yamatokuclassic #retrogame #retrogames #retrogamecollector #retrogamestore #superfamicom #famicom #pcengine #neogeo #dreamcast #segasaturn #retrogamer pic.twitter.com/VsY9ft2g6m— レトロゲーム買取のレトログ (@yamatoku_game) March 12, 2020
レトログのお得なキャンペーン情報
ここまで、レトログの特におすすめなポイントをピックアップしてきました。
最後に、レトログで実施しているお得なキャンペーンについてご紹介します!
はじめての方限定!500円アップキャンペーン
レトログではじめて買取依頼をする方限定ですが、条件を満たせば、買取査定金額に500円が上乗せされるキャンペーンが実施中です!
500円アップキャンペーンの条件
- レトログではじめて買取依頼をする
- 買取対象商品が10点以上ある
- 宅配キットを使わず自分で梱包箱を用意する
これらの条件がクリアできれば、必ず500円がプラスされますので・・・初めて買取依頼をする方は、ぜひとも利用してみてください♪
ソフト1本からでも10円以上保証キャンペーン
あまりにも古かったり、マイナーなゲームなどは、他の宅配買取サービスでは値段がつかないことがほとんどです。
レトログでは対象のゲーム関連製品であれば、最低買取価格10円を保証してくれるキャンペーンが行われています。
せっかく出したのに値段がつかないなんて・・・ガッカリしますよね。
レトログに出せば、最低でも10円は値段が付くので、損することがありませんよ♪
期間限定のお得なキャンペーン中に買取依頼を出してみる!↓
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今の時代、レトロゲームを売る手段というのは限られています。
その中でレトログは、レトロゲームを売るのに最善の手段の一つと言えます。
レトロゲームを売ろうと思っている方、ぜひ検討してみてくださいね♪